top of page

八王子市
環境マネジメントシステム

自治体として環境負荷をより一層削減するため、市は平成18年12月より「環境マネジメントシステム」を導入しています。


「環境マネジメントシステム」とは、事業活動における環境に配慮した取組を、目標を立てて実行し、その内容について点検・見直し・改善という一連の流れを継続的に行なっていくしくみのことです。

本市は、平成29年度より八王子市独自の「八王子市役所環境マネジメントシステム(H-EMS【愛称:ヒームス】)」を導入し、八王子市役所環境マネジメントシステムガイドラインに沿って、温室効果ガス削減に向けて取り組んでいます。

八王子市役所環境マネジメントシステム ガイドライン(PDF形式 604キロバイト)

​(八王子市HPより)

​環境への取組み

ひとまちみどり由木では、八王子市役所環境マネジメントシステムガイドライン 行動編の内容を基に作成したハンドブックを活用し、長池公園自然館内でのエコな取り組み・公園内発生材等の有効活用を行なっております。

東由木地区公園マネジメントシステムハンドブック (令和4年3月改定)

h-ems2023.JPG
bottom of page