クイナ
- ひとまちみどり由木 指定管理者
- 4月3日
- 読了時間: 1分
4月1日、新年度が始まりました。令和7年度も公園や里山の平穏が続いていきますように。
先月19日、出張講座の帰りに立ち寄った湯殿川(小比企町)で、クイナの姿を見つけました。
今シーズンは大栗川の番場橋付近でもたびたび目撃されているのですが、私は何度となく
立ち寄っているのになかなか出会えずにいます。悔しい思いをしていたので、この場所では
あっさり見ることができて拍子抜けしました。浅瀬に佇んでいる時や、流れにプカプカと
浮かんでいる時は、まるで動物のぬいぐるみのよう。癒し系です。でも、移動を始めると
羽毛を寝かせてスリムになり、忍者モードですたこらさっさと歩くので笑ってしまいます。
久しぶりのクイナとの出会いに胸がほっこりしたのでした。最近あちこちで越冬するように
なったことが話題になっているヒクイナにも、機会があればぜひ出会ってみたいものです。
話は変わりますが、長池公園自然館の石の廊下ギャラリーで「スキャナーやカメラで撮った
身近な植物の写真展」が開催されています。毎回ご好評をいただいている人気の展示です。
今回は身近で見られる樹木が中心の構成。ぜひこの“不思議な世界感”をお楽しみ下さい。