top of page

ヨシの葉裏のクロコノマチョウ

8月7日、真夏に見ておきたい生き物の一つに、クロコノマチョウの幼虫がいます。

昨年は9月15日(猫じゃらしのクロコノマチョウ (h-yugi.org))に観察しているので、

まだ少し早いかも・・と思いつつ気にしていると、早くも先日5日に見つけました。

体験ゾーン奥にあるトンボ池。そのほとりに生えるヨシの葉っぱの裏に止まっていました。

正面から見た顔は、ばいきんまん風で何ともいえません。可愛い芋虫トップ3に入るかも!

ちなみに成虫はこの姿からは想像もできない地味なチョウです。4月1日の記事の終盤で

さて、この日は東京薬科大学のインターンシップ3日目。午前中は里山口方面の草刈りを

実施しました。雑木林トレイル入口の草がだいぶ伸びてしまっていたので綺麗にしました。

近くに材木置き場があるので、ヤマトタマムシが産卵のために何匹も現れて大興奮です!

午後は、八王子市環境政策課によるゼロカーボン指針のスタッフ研修に参加しました。

豊かな暮らしを続けるために、環境に対して個人ができること、事業所ができること、

そして、公共施設を管理する私たちが率先して啓発に努めるべきことは何であるか、改めて

考える良い機会になりました。実習生のお二人も立派に質問してくれて、感心しました。

最後に、実習中に出会った昆虫です。順に、アカボシゴマダラ、カタシロゴマフカミキリ、

軽トラのフロントガラス越しに撮ったシオカラトンボ。今日も出会い多き一日でした。


Comments


bottom of page