スタッフの創作②
- ひとまちみどり由木
- 2023年3月4日
- 読了時間: 2分
3月3日、芸達者な自然館スタッフ(前回1/27の記事とは別の職員)の作品を紹介します。
長池公園自然館のキッズコーナーに並んだ美味しそうな食べ物たち。
おままごとが大好きな子どもたちのために、羊毛フェルトで作ってきて下さりました。
これなら小さい子でも安全に楽しめますね!クロワッサン、美味しそう・・

この方、普段は公園内のサインやマップなどの製作を担当されており、何も作れない私の
無茶ぶりにもすぐに対応して下さります。それではここで、先日のやりとりをご覧下さい。

このように投げかけたところ、翌日、作業から戻った私のデスクの上にこちらが・・

足元に草が生えているあたり、いい味出しています。それにしても、仕事が早いですね!
ちなみに材料は、いつも解説板などの印刷をお願いしている地元の看板屋さんから
いただいてきてストックしているカッティングシートの端材を使っています。
ブログでは自然や生き物の話題に偏りがちですが、公園管理の仕事内容は本当に多様です。
スタッフ一人一人が持ち前のセンスや技術を活かしつつ、みんなで知恵を出し合ったり、
笑い合ったりしながら、日々、楽しく取り組んでいます。
話は変わりますが、今日の午後は、川町にある「高尾の森自然学校」へ出張してきました。
相談事があっての訪問でしたが、数年ぶりにお会いするスタッフの皆さんとの交流や、
施設の見学も行うことができました。特に、生き物目線に配慮した森林整備の様子や
環境教育プログラムの充実ぶりは本当に素晴らしく、多くの学びと刺激がありました。
今後の私たちの活動にも生かしていけたらと思います。
高尾の森自然学校スタッフの皆さま、お忙しい中、貴重な機会をありがとうございました!