top of page

オオマツヨイグサ

6月22日、朝からジュンサイの4番花が開花していました。初日なのでやはり雌性花です。

また、自然館前に定植されたオオマツヨイグサが、豪華な花を楽しませてくれています。

長池公園には自生しておらず、こちらは鑓水産。野外で見かける機会は年々減っています。

午前中、雨が降り出す前に東中野公園の草刈りを実施しました。

作業を終えて鴨池まで降りてみると、シオカラトンボや羽化したばかりのアキアカネの姿。

羽化したてのトンボは、翅がキラキラしていて本当にきれいですね!

池のほとりではシジュウカラの家族群を見かけました。前回、このブログで紹介した時には

巣立ち雛はまだ親鳥から餌をもらっていたのですが、もう立派に成長して自力で捕食して

いました。羽化したばかりの昆虫などは、捕食の練習にはもってこいなのでしょうね!


bottom of page