top of page

いまここ情報

いまここ情報
photo_47.jpg
東由木地区公園
​いまここ情報
ムラサキシキブ20181112八王子市長池公園 (2).JPG
長池公園
​いまここ情報

花暦・自然暦・植物マップ

花暦/自然暦
6月ノハナショウブ.jpg
長池公園
​花暦
マメザクラ20160324八王子市別所長池公園 (10).JPG
長池公園
さくらマップ
オカトラノオ20170616八王子市別所長池公園 (2).JPG
長池公園
​自然暦
ウズアジサイ20200628八王子市別所長池公園 (684x1024).jpg
長池公園
あじさいマップ

植物解説

動植物解説
2746f1_9a4766c0cd7546adb6c7a8f4d23ca780~
長池公園の
​カタクリ
アオイスミレ20170318八王子市別所長池公園 (2).JPG
早春の草花
ニワトコ20170410八王子市別所長池公園 (640x480).jpg
初夏の樹木
ハコネウツギ.jpg
長池公園の
​ウツギ
765061_84d8abf8ef3048db9573305ea190ee6e~
ハチオウジアザミについて
 
冬芽_edited.jpg
長池公園
​樹木紳士録
765061_fa164ef5732c42afb5615c2fce7ad0c3~
ネコジャラシの
​仲間たち
キランソウ20170313八王子市別所長池公園 (1).JPG
初夏の草花
765061_a0b0b7c319dd4e448118e54055b71547.
長池公園
​サクラあれこれ
765061_e0965eaf61094b1e937cabd06ae20c39.
湿地に生える
タデの仲間
765061_8f7bb80f969540eb8fce758b72262d79.
平静狸合戦ぽんぽこに登場する植物
1.jpg
葉っぱでさがす
​樹木観察シート

動物解説

765061_2376c13201ff4234ac6f75a639027872~
伐採木で見つかるカミキリムシの多様性
765061_14b7659d7cbd4a25aecb28d90093d2f9.
タヌキに関する
​備忘録
765061_6d96d5ca714447e49ebe141b49eab299~
ヘビについて
765061_12c8274c7dd049f29622ac13965fcc6d.
秋は鳥たちの
こんなところに
​注目しよう

東由木地区公園の動植物図鑑

出会いのコレクション

出会いのコレクション 
イラガ.jpg
まゆ
​ワンダーランド
③.jpg
ヤマガラ子育て
​観察日記
ヒルムシロ.jpg
長池によみがえった湿生植物
自動撮影装置が捉えたタヌキ.jpg
タヌキの生息レポート
サトメシダ.jpg
最近見つかった希少植物
オオルリ.jpg
南の国からいらっしゃい​長池公園の渡り鳥
ハラグロオオテントウ.jpg
あの虫この虫
​なんて虫?
08.シャクジョウソウ.jpg
大切にしたい
​絶滅危惧種
ツツドリ.jpg
渡り鳥との
​予期せぬ出会い
nihonanaguma.jpg
長池公園で撮影された夜の生き物編
 
②ガの仲間:ヒメクロホウジャク.jpg
アザミに集まる虫たち
カタクリ.jpg
スプリングエフェメラル
ミニ図鑑
タシロラン.jpg
暗やみに輝く怪しい植物たち
リュウキュウサンショウクイ.jpg
2020年の話題沸騰”バード”
07aタカチホヘビ.jpg
見分けてみよう
​身近なヘビ
ルリビタキ1.jpg
漂鳥当たり年
ヘリグロベニカミキリ.jpg
カミキリムシ色とりどり
6-1ハナイカダ.jpg
身近な植物の個性を愉しむ
コゴメイヌノフグリ.jpg
東由木地区の
​動植物たち
コゴメイヌノフグリ.jpg
東由木地区の
​動植物たち

フィールドノート

スタッフ内での情報共有のためにまとめた、
東由木地区の生きもの情報を特別公開!
h.jpg
​2022年6月~12月
フィールドノート
bottom of page